神宮寺勇太主演受付のジョー第7話あらすじ・ネタバレ(6月6日放送)

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を含みます

2022年4月25日から日本テレビのシンドラ第19弾でキンプリ(King&Prince)神宮寺勇太くんの単独初主演ドラマ

「受付のジョー」が放送中です。

デビュー4年目で初のドラマ単独主演に挑戦する神宮寺勇太くん。

最近演技の仕事が増え、ドラマに舞台に活躍するじんくん。

「受付のジョー」はティアラも待ち望んでいた単独初主演ドラマです。

じんくんの演技は絶対に見たいし、大注目ですよね!

「受付のジョー」でじんくんは、スマートに「なんでもこなす風」なサラリーマンを演じます。

じんくんが演じる城の「会社で周りの期待に応えようともがく」、人間味あふれる演技に毎週元気をもらってます。

この記事では、受付のジョー第7話のあらすじ・ネタバレを紹介します。

第7話では、受付無人化の計画を修正して、シェアオフィスのホスピタリティのために受付を残したい城くんの戦いが始まります。

春口さんの休職の理由が自分であることを知った西先輩の苦悩や、仁子ちゃんの城くんへの片思いもどうなっていくのか気になる展開に!

受付デジタル化までの残された時間はあと2か月!

シェアオフォスの仕事で、受付嬢のみなさんが働き続けることができるのかも気になります。

受付フロアの改革をすすめていくなかで、プロジェクトの成功と、仲間を守りながら成長していく城くん。

第7話も、キンプリ神宮寺勇太くんの演技をめいっぱい楽しみましょう!

>>ドラマやキャストの情報はこちらにまとめています。→★

>>受付のジョー第6話あらすじ・ネタバレはこちらで紹介しています。

「受付のジョー」は残念ながら全国放送ではありません。

>>「受付のジョー」を見ることができる地域はこちらで紹介しています。→★

かおけぴ

私が紹介するネタバレは、箱推し深紅ティアラ目線です!

目次

神宮寺勇太主演受付のジョー第7話 あらすじ・ネタバレ

神宮寺勇太くんが主演するドラマ「受付のジョー」第7話のあらすじ・ネタバレを紹介します。

第7話 あらすじ

ついにデジタル化された凛燈舎の受付。それでも有人の受付を残したい、とプランを軌道修正することに決めた城(神宮寺勇太)はカレン(トリンドル玲奈)と仁子(田辺桃子)とともに、シェアオフィスの計画を練り始める。

そんな3人とは対照的に、熊本(美山加恋)は「残れるかわからないシェアオフィスの仕事を手伝う気はない」と転職活動を続けている。

そんな中、熊本は会議室で企画部社員の忘れ物の書類を見つける。元経理職の熊本はその書類に不審な点を見つけてしまう。

一方、西(田村健太郎)は城に、春口(松井愛莉)の休職の原因が自分だと言われたことを悩んでいた。城に誘われ、二人は飲みに行くことに。人の気持ちや感じ方といった、簡単には答えの出ない話をするうち、飲みすぎてしまう城と西。

そのとき熊本は、デザイン会社の専務に、会議室の忘れ物から見つけ出した凛燈舎の不正の証拠を見せきちんと正規の金額を要求するように勧めていた。

その夜、仁子が帰路についているとそこには酔い潰れた城の姿が。驚いた仁子は城を部屋まで送り届ける。大量の本に埋もれた部屋に驚く仁子だったが…

翌日、受付バックヤードに企画部次長が怒鳴り込んでくる。熊本が凛燈舎の不正の証拠を下請けのデザイン会社に勝手に渡したことに怒り心頭な次長。

窮地に立たされる熊本に城は…!

受付のジョー公式サイトより引用

第7話 ネタバレ

受付デジタル化が、ついに本格導入。

来客名簿の入力もなくなって、仕事が減ってしまった受付嬢のみなさん。

「その分シェアオフィスの力になってください!」って言う城くんに、仁子ちゃんもカレンさんもやる気十分な表情。

それでも、熊本ちゃんは「うちは、残れるかわからないシェアオフィスの仕事なんて手伝う気はないんで!」

と、頑なに「生活が大事!」って言うんだよね。

一方西先輩は、春口さんと会社ですれ違っても、避けられてしまってため息をこぼしてる状態…。

後輩に、あんな風に露骨に避けられると気にしちゃうよね…。

予約時間過ぎても、会議室で話し合いを続けてた企画部社員。

熊本ちゃんが時間を知らせに行くと、慌てて荷物をまとめて退席したんだけど…。

そこに企画部社員が忘れて行ったのは、下請け会社の発注書。

忘れ物の書類を発見した熊本ちゃん。

経理の経験から、それが不正な書類ってことに気づいちゃうんだよね。

お昼休憩が一緒になった、城くんと熊本ちゃん。

城くん、めっちゃ気まずそうな顔してるし、めっちゃ気を使って話してるね。

そんなとき、マイ箸ケースが壊れてしまって「200円するのに!」って怒る熊本ちゃん。

毎日お弁当持参の熊本ちゃん、お弁当の容器は立派な「曲げわっぱ」。

なのに城くん、「そのお弁当箱も200円ですか?」って聞いてて「そんなわけない!」と熊本ちゃんは怒るんだけど…。

そこから「このお弁当箱は思い出の品」って熊本ちゃんの身の上話しをしだすんだよね。

熊本ちゃんの実家は、集中豪雨で家族は全員無事だったけど、家も思い出も全部流されてしまったんだって。

家が流されたあとの瓦礫と泥の中から見つけた「曲げわっぱ」。

残った思い出が「曲げわっぱ」だけだから、これだけは絶対に手放さないって。

「なんもなくなって、お金が本当に大事だと思った」って。

熊本ちゃんの熊本弁は、何言ってるか全然違うわかんないレベルだったけど、思いはちゃんとわかった!

ただ、倹約家で気難しいお嬢さんかと思ったら、苦労してたんだね、熊本ちゃん…。

そしてその後来社した、下請け会社PNデザインの専務を呼び止め、不正の証拠である書類を渡す熊本ちゃん。

PNデザインの専務は、この証拠で不正を問うと、熊本ちゃんが会社にいられなくなるんじゃないかと心配してたけど

「私は派遣ですし、ただの受付です。」って

正当な報酬を要求することを勧める熊本ちゃん、カッコいいよ〜!

熊本ちゃんは、自分に不利益なことはしないタイプの子なのかと思ったけど、正義感強いし、この不正を正す行動も、会社のため!

その頃、春口さんのことで悩む西先輩を、久しぶりに飲みに誘う城くん。

お酒が入った西先輩は、「あれからすげー考えてるんだけど、城も俺のせいで傷ついたりした?そんなに悪いことした?」

って自分では答えを出せない問題に悩んでた。

城くんは、「先輩も自分も、人の気持ちが見えなかったって言うより、見たいようにしか見てなかった」。

そう伝えるけど、「俺が仲間を大切にできなかったってこと⁉︎」って荒れる西先輩。

「ダメな部分もひっくるめて俺!俺は俺じゃダメなのか?」って西先輩も相当酔っぱらいだった。

そして同じように相当酔っ払いになってた城くんは、店先のゴミ袋の上につぶれて落ちてた!

城くんを拾ったのは通りかかった仁子ちゃん。

ベロンベロンに酔った城くんを、家まで送り届けた仁子ちゃん。

城くんの部屋で、山積みの本にびっくりする仁子ちゃんだけど、読んでいた本が受付についての本で、隠れた努力を知った感じでほっこりしてた。

ベットではちくわを抱きしめて眠る城くん。

城くん髪を撫でようとする仁子ちゃん目に止まったのは、ベットサイドに積まれてた「適応障害」の本。

春口さんのことを「理解しよう、支えよう」と読んでいることを察した仁子ちゃん。

「大好きなんですね」って城くんの気持ちをわかっちゃうんだなぁ、切ない…。

翌日、出勤した城くん、「飲み過ぎて昨日ことを全然覚えてないって!」話すけど、おまぬけな感じだったよ。

家まで運んでくれたの、仁子ちゃんなのに!!

そのとき、バックヤードに怒鳴り込んできた企画部次長!

熊本ちゃんに、受付分際で!と怒って「辞めさせてやる!」って。

事情がわからない城くんが、熊本ちゃんに話しを聞き、会社の不正を知って、怒って企画部次長ところに乗り込みに!!

城くんが守った熊本ちゃん、熊本ちゃんが守った会社。

次長に詰め寄る、城くんの男らしさ。

ほんとかっこよかったし、胸打たれた。

ぜひ、このシーンはドラマ本編で確認してね!!

6月13日まではTVerで、受付のジョー全話はいつでもhuluで配信中だよ!

熊本ちゃんがかたくなに、生活のための仕事にこだわっていたのかわかった第7話。

ついに熊本ちゃんもシェアオフィスの運営案を作りあげるチーム加わったね。

いよいよ、受付無人化をくつがえす計画を統括部長に報告する次回、第8話!

深い、人の描き方が深すぎるよ「受付ジョー」!!

ほんと深夜枠で放送されるのがもったいないって毎回思っちゃう。

ぜひたくさんの人に見てほしいドラマだなぁ。

受付のジョーも残すところ、あと3話!

どんな展開になっていくのか、大どんでん返しを狙う受付無人化計画も、城くんの恋の行方も楽しみです!

>>受付のジョー第8話ネタバレ・あらすじはこちらに書いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次