永瀬廉主演ドラマ新・信長公記のあらすじ・感想・キャスト・視聴率まとめ

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を含みます

2022年7月24日から、日本テレビでキンプリ(King&Prince)永瀬廉くんの主演ドラマ「新・信長公記」がスタートしました。

ドラマに映画にと、演技の仕事が増えて大活躍する永瀬廉くん。

新・信長公記では、れんくんの同期で親友の西畑大吾くんとの共演も楽しみだし、キャストの豪華俳優陣にも大注目で、絶対に見たいドラマです。

この記事では

  • 『新・信長公記』はどんなドラマなのか?
    (ドラマの基本情報)
  • 『新・信長公記』の見どころ
  • 『新・信長公記』に出演するキャストの基本情報
  • 第1話から最終話までのあらすじ・感想
  • 週間視聴率

を紹介します。

『新・信長公記』で、誰も演じたことがない「織田信長」のクローンを演じる永瀬廉くんを、めいっぱい楽しみましょう!

>>各話のあらすじ・ネタバレはこちらからジャンプできます。→★

見逃し配信は、放送終了後1週間はTverで見ることができます。

Huluで『新・信長公記』の過去の放送回を全話見ることができます。

Huluは2週間無料期間があるので、実質全話無料で視聴できます!!

↓↓↓

\  2週間無料で視聴できる! /

▲△『King&Princeる』も配信中▲△

目次

永瀬廉主演ドラマ新・信長公記のドラマ基本情報

日本テレビで放送されるドラマ「新・信長公記」の基本情報を紹介します。

タイトル新・信長公記
ドラマ公式サイトhttps://www.ytv.co.jp/shinchokoki/
ドラマ公式Twitterhttps://twitter.com/shincho_drama
ドラマ公式Instagramhttps://www.instagram.com/shincho_drama/
主演永瀬廉(King&Prince)
主題歌TraceTrace(King&Prince)
ジャンル学園ドラマ
放送局日本テレビ
放送日時地上波日曜 22時30分~
放送開始日2022年7月24日(日)
放送期間2022年7月24日~2022年9月25日
放送回数10回
ロケ地山梨
原作甲斐谷 忍 新・信長公記~ノブナガくんと私~
脚本金沢 知樹・伊達さん
監督中島 悟・豊島 圭介
チーフプロデューサー沼田 賢治
音楽林ゆうき
制作著作読売テレビ

ドラマ「新・信長公記」の原作、「新・信長公記~ノブナガくんと私~」は>> Renta!で購入できます。

永瀬廉主演ドラマ新・信長公記の見どころ

「新・信長公記」の原作は、甲斐谷 忍先生の漫画「新・信長公記~ノブナガくんと私~」(講談社「ヤンマガKC」)です。

ドラマ「新・信長公記」は、戦国武将のクローン高校生たちが熱いバトルをくりひろげる学園エンターテインメントドラマです。

名だたる戦国武将のクローンたちが、15歳の高校生として1つの高校に集まって、総長の座をかけた学園天下統一のために争います。

永瀬廉くんが演じる織田信長は、人を引き付ける魅力を持ちながら、ちょっとゆるめで何を考えているかわからないキャラクター。

頭脳戦・心理戦・裏切り…それぞれの武将たちの戦い方も見どころです。

そして、その個性豊かな戦国武将の衣装も注目のポイント。

織田信長の「うつけもの」な衣装は、学ランなのに短パン、西洋かぶれを出すための柄物の帯、龍の模様のマント。

他の戦国武将の衣装にも注目ですね。

そして10代から40代の俳優が、15歳の役というのもおもしろいですよね。

原作の漫画もおもしろいのですが、ドラマではどんなふうに戦国武将を演じるのか、豪華な俳優陣の演技も見どころです。

主演の永瀬廉の過去の出演ドラマ・映画作品

永瀬廉くんの過去の出演作品を紹介します。

ついに「新・信長公記」で民放ゴールデン・プライム帯で初主演することになった永瀬廉くんの過去の作品をぜひチェックしてね!

永瀬廉くんの過去の出演作品(2022.7)
映画『真夜中乙女戦争』(2022年1月公開)
映画『弱虫ペダル』(2020年8月公開)
映画『忍ジャニ参上!未来への戦い』(2014年)
映画『うちの執事の言うことには』(2019年)
ドラマ『FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました 』(2019年)
ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(2019年)
  • 動画配信:なし
  • 主演:古田新太
  • DVD
  • Blu-ray
連続テレビ小説『おかえりモネ』(2021年)
わげもん~長崎通訳異聞~(2022年)
かおけぴ

れんくんの演技は透明感があって、爽やかでとにかくカッコいい!!
どんどん成長していくれんくんの演技、とっても楽しみです!

永瀬廉主演ドラマ新・信長公記に出演するキャストの基本情報

ドラマ「新・信長公記」に出演するキャストを紹介します。

ドラマ「新・信長公記」主演

ドラマ「新・信長公記」の主演は、民放ゴールデン・プライム帯初主演のKing&Prince永瀬廉くんです。

  • 織田信長(おだ・のぶなが)15歳:永瀬廉(King&Prince)
    制服に短パンとマントを着用。常に干し柿を食べている。史実のイメージとはかけ離れた、無気力な少年

新・信長公記の出演キャスト

ドラマ「新・信長公記」に出演するキャストを紹介します。

銀杏高校特進クラスの生徒たち

  • 日下部みやび(くさかべ・みやび)15歳:山田杏奈
    銀杏高校特進クラスの紅一点。学級委員長で、戦国オタクの女子高生
  • 豊臣秀吉(とよとみ・ひでよし)15歳:西畑大吾(なにわ男子)
    少しチャラい人たらしの天才。戦力なしでも自分を大きく見せることが得意。
  • 伊達政宗(だて・まさむね)15歳:三浦翔平
    コスプレ好きな料理男子。イケメンな独眼竜
  • 武田信玄(たけだ・しんげん)15歳:満島真之介
    ケンカ最強の荒くれ者。愛車は電動キックスクーター
  • 黒田官兵衛(くろだ・かんべい)15歳:濱田岳
    ライバルたちの策略を見抜く、頭脳明晰な天才軍師
  • 徳川家康(とくがわ・いえやす)15歳:小澤征悦
    転校生。史実の温厚なイメージとは違い、凶暴で非情。学校を支配しようとしている
  • 明智光秀(あけち・みつひで)15歳:萩原利久
    一見真面目で憶病そうに見えるメガネ男子。頭脳はで交渉術に長けている
  • 上杉謙信(うえすぎ・けんしん)15歳:犬飼貴丈
    どんな問題も話し合いで解決しようとする、平和を愛する義の青年
  • 井伊直政(いい・なおまさ)15歳:駿河太郎
    蛇のように憎たらしい性格。徳川四天王の1人
  • 竹中重治(たけなか・しげはる)15歳:桝俊太郎
    疑り深い性格。黒田官兵衛の幼なじみ
  • 本田忠勝(ほんだ・たたかつ)15歳:阿部亮平
    けんか最強だが、乙女な一面も。徳川四天王の1人
  • 加藤清正(かとう・きよまさ)15歳:須賀健太
    男気あふれた勇猛果敢な性格
  • 酒井忠次(さかい・ただつぐ)15歳:長田成哉
    クラスのムードメーカー。徳川四天王の1人
  • 榊原康政(さかきばら・やすまさ)15歳:内藤秀一郎
    優しそうに見え、実は熱血漢。徳川吉宗の1人
  • 毛利元就(もうり・もとなり)15歳:片岡久道
    上品なたたずまいで「うむ」が口癖
  • 前田利家(まえだ・としいえ)15歳:野村康太
    派手な制服と武器の長い棒が特徴
  • 真田幸村(さなだ・ゆきむら)15歳:田野倉雄太
    知力に秀でた、思慮深い男
  • 今川義元(いまがわ・よしもと)15歳:松大航也
    見た目は好青年だが、けんかが得意
  • 龍造寺隆信(りゅうぞうじ・たかのぶ)15歳:草野大成
    巨漢で力自慢。周囲に可愛がられるおちゃめな一面をもつ

日下部家の家族

  • 日下部誠太郎(くさかべ・せいたろう):池田鉄平
    みやびの父
  • 日下部雅恵(くさかべ・まさえ):戸田菜穂
    みやびの母

その他

  • 別府ノ守与太郎(べふのかみ・よたろう):柄本明
    銀杏高校のAI理事長
  • 秘書・魔村(ひしょ・まむら):林田岬優
    AI理事長の秘書
  • 弥生(やよい):佐々木春香
    みやびの中学校の同級生
  • 飛鳥(あすか):石田夢実
    みやびの中学校の同級生

※キャストの追加は随時更新します。

永瀬廉主演ドラマ新・信長公記各話のあらすじ・感想

ドラマ『新・信長公記』各話のあらすじを放送後に随時更新します。

かおけぴ

私が紹介するネタバレは、深紅担のティアラ目線で書いています。

新・信長公記 第1話あらすじ・感想

「新・信長公記」第1話は、銀杏高校に戦国武将のクローン高校生が集まり、誰が一番強いのか「旗印戦」がスタートするイントロダクションの回。

情報量の多いドラマのスタートだったけど、みやびの歌がきれいだし、信長くんの舞が超絶キレイ。

豪華なキャストが演じる、キャラの濃い戦国武将たちのコミカルな演技も見どころです。

>>詳しくはこちらの記事にまとめています→★

新・信長公記 第2話あらすじ

「新・信長公記」第2話は、秀吉のお話しに、思わず涙が出る回でした。

自分を変えたいと奮起する秀吉が見どころです。

そして、本多くんの甘い恋心にも注目。

>>詳しくはこちらの記事にまとめています→★

新信長公記第3話あらすじ

「旗印戦」ランキング1位の武田信玄(満島真之介)を、たった1分で倒した徳川家康(小澤征悦)。クラスメイトの武将たちは、信玄の空席を見ながら、家康の次のターゲットはランキング2位の豊臣秀吉(西畑大吾)なのではないかと、話をしている。

そこへ、松葉杖をついた信玄が姿を現し、日下部みやび(山田杏奈)は心配顔。「まだ生きていたのかぁ」と声をかけた家康は、自分の靴を磨くように命令。言葉を失う信玄に代わって靴を磨いたのは、明智光秀(萩原利久)だった。
「旗印戦」ランキング1位の武田信玄(満島真之介)を、たった1分で倒した徳川家康(小澤征悦)。クラスメイトの武将たちは、信玄の空席を見ながら、家康の次のターゲットはランキング2位の豊臣秀吉(西畑大吾)なのではないかと、話をしている。

そこへ、松葉杖をついた信玄が姿を現し、日下部みやび(山田杏奈)は心配顔。「まだ生きていたのかぁ」と声をかけた家康は、自分の靴を磨くように命令。言葉を失う信玄に代わって靴を磨いたのは、明智光秀(萩原利久)だった。
そんな中、みやびはある男に出会う。男は、武将たちをクローンとして蘇らせたのは、自分の父親であると明かし、みやびの歴史の知識を活かして武将たちをコントロールしてほしい、そして家康を何とか止めてほしい、と告げて……。

 男の言葉を受けて、“占い”を思いついたみやび。教室では、武将図鑑の“武将たちの逸話”を参考にしたみやびの占いが「当たる」と評判となっていた。そんな中、家康が「24時間以内に明智光秀を倒す」という旗印を提出。武将たちは、明智が1000%負ける、と噂をするが……!?

新・信長公記公式サイトより引用

新信長公記第4話あらすじ

「天下を獲る」と旗印に掲げた織田信長(永瀬廉)。クラスメイトの武将たちがその真意を探る中、武田信玄(満島真之介)は、徳川家康(小澤征悦)に、信長の掲げた旗印は家康への“宣戦布告”なのではと言い、二人は一触即発の雰囲気だ。
その頃、美術室では、信長がろくろを回してツボを作っていた。「和の心を持って、手を取り合う」という母の言葉をつぶやくが、ツボは崩れてしまう。信長の様子を日下部みやび(山田杏奈)は見つめている。

そんな中、家康が「誰かを倒す」の旗印を提出する。誰を狙うか明かさなければ、いつ狙われるかわからない。戦いに備えにくい家康の戦法に、武将たちがざわつく中、2年の十川八郎が倒された。そして、家康は新たに旗印を提出。内容は同じ「誰かを倒す」で、クラスメイトたちは動揺を隠せない。

トレーニング室では、家康、明智光秀(萩原利久)、“謎の人物”が話していた。家康は、“謎の人物”に「お前の考えた作戦。実に面白いぞ」と話す。さらに、「しかし、お前がこちらに付いたとは思わんだろなぁ」と不敵な笑みを浮かべるのだった。
一方、みやびは、「恐怖にまみれた旗印戦を行ってよいのですか?」と別府ノ守与太郎理事長(柄本明)に直談判。しかし、理事長は「大いに結構。それこそが、まさに戦国」と笑うだけで……。

 教室では、今川義元(松大航也)が、やりたい放題の家康に向かって怒りを爆発させていた。竹中重治(栁俊太郎)は、今川に落ち着くよう声をかけるが、豊臣秀吉(西畑大吾)も「今川の言うとおり」と騒ぎ始める。クラスメイトたちがもめる中、家康をどう止めるつもりかと問われた信長は、「和の心を持って、天下を獲る」と宣言して……。

新・信長公記公式サイトより引用

新信長公記第5話あらすじ

裏切り者を見つけ出す為に動き出した織田信長(永瀬廉)、日下部みやび(山田杏奈)、黒田官兵衛(濱田岳)。そんな中で、「裏切り者同士、仲良くしねーか?」と今川義元(松大航也)に声をかけたのは、武田信玄(満島真之介)だった。武田が、自分と同じ裏切り者であると思った今川は、裏切り者同士の連携が取れずに困っていたと語る。そんな今川に、武田は「やっぱ、てめぇは裏切りもんか」と冷ややかな視線を送る。
一方、黒田は、井伊直政(駿河太郎)に声をかけていた。井伊が裏切り者であることを見破った黒田に、「てめぇがこっち側なのは心強え」と笑顔を見せた井伊。二人が話をしていると、今川や、真田幸村(田野倉雄太)、竹中重治(栁俊太郎)がやってくる。竹中は、小学校時代の同級生である黒田を見ながら、「仲良くなれそうだ」とつぶやいて……
トレーニング室では、明智光秀(萩原利久)が、「黒田が裏切り者である、という情報が出回っている」と、徳川家康(小澤征悦)に報告をしている。黒田は、家康側についたとは言っておらず、「何か企んでいるかも」と考える明智に、家康は「大事なのは見えない裏切り者に怯え、特進が混乱に陥ること」と告げるのだった。
そんな中、みやびは、家康を上回るポイントを稼ぎ出すためのPBB(ポイント倍々)作戦を再開させ、クラスを束ねるべきだと織田信長(永瀬廉)に話すが……。その後、教室では、クラスメイトたちに「俺は裏切り者だ。皆を欺いていた」と告白をした黒田。伊達政宗(三浦翔平)の拳が飛ぶ中、なぜか小太鼓を叩く信長がやってきて……。黒田は、クラスメイトたちにPPB作戦の再開を訴えるが、伊達は「君はもう仲間じゃない」ときっぱりと話し、PBB作戦は再開できそうにない。クラスを束ねる方法がわからない信長は、何かを考える表情で……。

新・信長公記公式サイトより引用

永瀬廉主演ドラマ新・信長公記の各話視聴率まとめ

『新・信長公記』の視聴率は、発表後に更新します。

放送日タイトル視聴率
7月24日第1話 6.1%
7月31日第2話  5.4%
8月7日第3話 4.2%
8月14日第4話 3.8%
8月21日第5話 4.4%
8月28日第6話 4.8%
9月4日第7話3.6%
9月11日第8話3.8%
9月18日第9話
9月25日最終話
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次