7月25日大阪城ホールから始まった、2021年キンプリコンサートツアーRe:Sense。
私は9月17日の夜公演と18日の夜公演に参戦してきました。
私が感じたコンサートの様子を少しでもみんなと共有したくて記事に残します。
記憶がフワフワしているので、違った部分があるかもしれません。
ご指摘な部分があればTwitterかInstagramに連絡いただけたらありがたいです。
Re:Sense札幌公演のセットリスト
9月17日の札幌公演のセットリストは、横アリ・ガイシ・宮城と同じでした。
- koi-wazurai
- Heart&Beat
- High On Love!
- Namae Oshiete
- ナミウテココロ
- Naughty Girl
- Dance to the music
- Beating Hearts
- Dance with me
- &LOVE
- AmazingRomance
- サマーデイズ
MC - 恋降る月夜に君想ふ
MC - Lost in Love(永瀬廉・髙橋海人・岸優太)
- I promise
- Body Paint
- BUBBLES&TROUBLES
- ツッパリ魂(平野紫耀・神宮寺勇太)
- フィジャディバグラビボブラジポテト!
Jrコーナー - Mazy Night
- Magic Touch
- 今君に伝えたいこと
- Memorial
- 僕らのGreat Journey
- Love Paradox
- Super Duper Crazy
- Oh My Girl
- シンデレラガール
- Dear My Tiara
アンコール - 幸せがよく似あう人
- ゴールデンアワー
オープニング、センステでカウントダウンが始まった時点で

あー、ついに生の紫耀くんに会える!!
そう思ったら涙が出ました。
毎日本当に会えるか、本当にコンサートが開催されるのか、キンプリちゃんが無事か、自分が無事か、ただただ祈るだけの日々だったから。
去年のコンサートは結局開催されなかったけど、申し込みしたチケットは全滅だったので、今回が本当に人生初の生紫耀くんに会えるチャンスでした。
オープニングからは会場のため息が…
今回のコンサートは、感染対策で声を出さない約束のコンサート。
それでもさすがにキンプリちゃんが登場したときは会場からため息に似たどよめきが起きてました。
みんな内心「ワー、キャー」言いたかったのをぐっと我慢してる感じで、感嘆のどよめきって感じでした。
センステ上から降りてきた、リフトから起き上がっての登場だったキンプリちゃん。
私の席からはセンターの紫耀くんが後ろ姿だったけど、まばたきもせず紫耀くんをガン見してました。
リフトがゆっくりまわり紫耀くんを見た時



あー、やっとここに来れた!!!生の紫耀くん!!
って感じでただただひたすらに感動、感涙でした。
リフトからおりて、外周で顔を見せてくれたキンプリちゃん。もう光輝いていたよ。
でもいつも画面で見る「まんま」。ほんと「まんまだーっ」て思った。
紫耀くんの髪はノーセットで、あー可愛い、カッコいい、可愛い、カッコいい
もうエンドレスにそう思ってた。そして色めき艶めきが半端ない。
かいちゃんをひょいっと片肩にかつぐ紫耀くんに「えっ?」
あれはなんの曲だった?バクステから外周をステージの左側に向かってひょいっとかいちゃんを片肩にかついじゃう紫耀くん。
あれは片肩の肩車!
全然軽そうにかいちゃんを担いで歩く紫耀くん。普通に歌ってたよね⁉
私の席からは遠い場所だったから、この時ばかりはモニター見たもん。
かいちゃん、横向きに肩にのってるからバランス悪くって、岸さんが支えてたもんね。
どういったことで肩にのせたのかよくわかんなかったけど、去年のコンサート「L&」のFull Time LoverでJr.をかついだのと同じ感じ?
紫耀くんにはかいちゃんが、ちっさい弟みたいに見えてるのかも?って思っちゃうびっくりエピソードでした。
MCは体重と北海道の行きたい場所と早口歌詞披露~
キンプリちゃんのMC。生でキンプリちゃんの話しを聴けるのすごく貴重だからほんと楽しみだった。
キンプリちゃんは北海道に来てすぐジンギスカンを食べたんだとか。
そしてコンサート前、楽屋でメンバーとのおたわむれが忙しかった紫耀くんはノーセットで登場。
濡髪パーマも色気たっぷりだけど、私はノーセットのウエーブあんまりないのも大好きよ。
そして紫耀くんの体重が「65㎏」と明らかに!!
もっと瘦せちゃったかと思っていたから、けっこうしっかり体重があって一安心。
そして紫耀くんの肩にかつがれてたかいちゃんは体重の話しが恥ずかしくって、
結果「りんご59個分」の体重って公表。
キティちゃん的な体重表現になったけど、れんくんに「りんご1個1㎏もない」ってつっこまれてたよ。可愛いなぁ。
じんくんは単独MCで出演した「名所~」で北海道の最北端の宗谷岬のことを知っていたみたいで、ロシアが見えるってメンバーに教えていたよ。
調べたら宗谷岬は年中サハリンが見えるらしい。バイクで行っても気持ちよさそうだよね。
あとは花畑牧場や旭川の旭山動物園に行きたいって話しも出て、普段都会で忙しく過ごすキンプリちゃんは自然と動物が大好きなんだなって改めて思ったよ。
ぜひ時間があるときにゆっくり行ってほしい。
さらに歌詞の替え歌をれんくんがやらないって話しになって、やりたくないんじゃなくて変えにくい歌詞って話になり
メンバーそれぞれ歌詞に特徴があって、じんくんは早口の歌詞が多いってことで「みんな歌えるのか!?」ってそれぞれ歌うことになってたよ。
みんなが早口歌詞を歌えない中で、最後に歌いきったれんくんに「会場の手拍子がゆっくりすぎる!」とじんくんからのクレームが入ったけど、れんくんの照れながらのドヤ顔がほんとに超かわいかった。
メンバーでカラオケに行っても、2番の歌詞がわからなくってマイクを押し付けあってるとかで
デレラ2番の紫耀くんパートの歌詞で、
「キミが思うより ボクはキミを想ってる
キミはボクが思うよりも ねぇボクを想うのかな?」
の部分も、この2行にボクとキミが出てきすぎて、ボクなのかキミなのかわからなくなるって言ってたよ。



たしかに~!!私もわからん!!笑
自担の神席は反対側だった…
今回私が参加した公演、席は全然悪くないんですよ。
むしろ自名義よく頑張った!とほめたいくらいのお席。
ただメインステージは見切れるし、ひたすら真横から見てる感じ。
リフトが来る場所も、歌う位置も、自担が来る場所って限られていて
たくさん自担が来る席もあれば、来ない席もある。
センターの紫耀くんはセンター側から見ればたくさん見ることができるし、紫耀くんの乗ったリフトも反対のスタンド側へ…。
反対側の岸担さんと変わってもらいたい、そう思ってしまうくらい岸担には神席だったのでもったいない気持ちでいっぱいでした。
AmazingRomanceはでっかいどうー祭り
ちょくちょく曲の歌詞を変えて歌ってくれていたキンプリちゃん。
でも絶対みんな自担の「愛してる」が聴きたい『AmazingRomance』での「でっかいどー」祭り…
「でっかいどー」「でっかいどー」「でっかいどー」「でっかいどー」「でっかいどー」
って、みんなどんだけそれ言いたいの⁉って苦笑しかなかった…。
紫耀くんの最後の「愛してる」も「でっかいどー」…。残念…。



うん、可愛いから、まぁいいか…
ってなったよね笑。
キンプリちゃんのファンサ!すごく丁寧だと感じたよ!!
コンサートでファンサ、めっちゃうれしいよね。
私は一目でも紫耀くんの目に留まればいいと思ってたけど、やっぱりファンサもらいたかったな。
ファンサをもらえるのは席によるかもだけど、紫耀くんが一生懸命ファンサしようとしてたのわかったし、周りでもらえてる人がいるとこっちまでうれしくなった。
この日、私が紫耀くんの視界に入ることはほとんどなかったと思う。でも「紫耀大好き」のうちわくらいは目にとまっと信じたい。
私が一緒に参戦したキッズボーイは漆黒担で、ずっと白くペンラ光らせて、胸にうちわを抱えていたの。
小学生の照れ屋さんだから、れんくんにアピールすることもできなかったの。
でもれんくんがちゃんと見つけてくれて、
べーって舌を出したあと、指さしして「ありがとうね」って言ってくれてて、「れんくん、なんて優しい子なんだろう」とこっちが泣きそうだったよ。
ファンサもらった本人も大喜びだったけど。
ますます好きになったよね。私もちょっと惚れたもん。いや、かなり惚れた…私は深紅担だけども笑
かいちゃんは自担以外は眼中にないって感じだったけど、自担をみつけてはファンサをしっかりしてた。
岸さんはそれはもう必死にファンサしてたよ。まんま岸さん。ほんとそう表現しかできない。
じんくんも終始笑顔で立ち居振る舞いが「国民的彼氏」っていうか「王子」。丁寧にファンサしてたし、近くにいた子の単独舞台おめでとうのメッセージにも「ありがとう!」って返してたよ。
紫耀くんもファンサしてたんだけど、私からは遠かった。
ひとりひとりに丁寧にファンサしてるから数は少ないのかもだけど、「しっかりファンサ」っていう言葉がぴったりな感じ。
私はそんな紫耀くんの後ろ姿を、肉眼で必死に目に焼き付けてましたよ。素敵な後ろ姿でした。かなり遠かったけど…笑。
私がこの日たったひとつ後悔したこと…
すっごく緊張して初参戦したキンプリコンサート。
いつも画面を通して紫耀くんを見てるから、生で見れるチャンスこそ彼の一挙手一投足も見逃さないぞ!と意気込んで目に焼き付けてたんだけど…
はい。このツイートの通り、紫耀くんの後ろ姿と踊る姿を追い続けていたので、紫耀くんの表情も、キンプリちゃんの萌えも知らずに終わったのでした。
めっちゃ後悔…。
私が一番好きなのは、紫耀くんの切なそうに歌うあのお顔なのに、それも見た記憶ないし。
なんなら後ろ姿をめっちゃ思い出す。
オーラスまで無事走り抜けたキンプリちゃんとそれを支えたすべてのスタッフに感謝
キンプリちゃんと同じ空気と空間を共有できた参戦は私の宝物です。
幸せをありがとうと声を大にして言いたい。大変なスケジュールのなか、このご時世に、たくさんの言い知れぬ苦労やストレスがあっただろうに最後まで無事全員で走り抜けてくれて、キンプリちゃんにも、たくさんのスタッフの方たちにも感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
また必ず会いに行きます。
今回いろんな事情があってコンサートに行けなかったティアラちゃん、そしてチケット全滅だったティアラちゃん。
私も去年の全滅でめっちゃ落ち込みました。きっと会えない運命なんだと思ったけれどちゃんとチャンスは来ました。
いろんな思いがあることも知っているので、うまく言えませんが…
『絶対必ず会えます。』
そして思った。ティアラちゃんとこの感動もこの切なさも共有したいって。
コンサートから帰ってきて、誰かと話したくても話す相手がいなかった…。
そしてそんな気持ちを直接発信できる!と思ってインスタライブをするためにインスタ開設しました。
まだなんにも投稿してないけど、ぜひお友達になって!↓↓