キンプリライブツアー2023ピース復活当選制作開放席いつわかる?

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を含みます

8月27日、宮城セキスイハイムスーパーアリーナから始まったキンプリライブツアー2023『ピース』。

8月1日にファンクラブ先行販売コンサートチケットの当選発表がありましたが、SNSではたくさんの落選・全滅報告がありましたT_T

でも、ジャニーズのコンサートは先行販売に落選しても復活当選や制作開放があります!

遠方から参戦するティアラもいるので、復活当選と制作開放がいつわかるのか、どんなふうに連絡が来るのか、当選したらその後の手続きも気になります。

この記事では、キンプリライブツアー2023ピースの復活当選と制作開放がいつわかるのか、どんなふうに連絡が来るのか、当選後の手続きについて紹介します。

目次

キンプリライブツアー2023ピース復活当選はいつわかる?

キンプリライブツアー2023ピースの復活当選は9月1日に、北海道以降の最終公演愛知まで全公演分発表されました。

宮城公演は復活当選がありませんでいたが、他の日程は復活ありましたね!

キンプリライブツアー2023ピース制作開放席はいつわかる?

キンプリライブツアー2023ピースの制作開放席、宮城公演は8月21日に申し込みの通知が届きました。

その他の公演は、制作開放はまだ通知がありません。

前年までのキンプリツアーでも全会場で、ピース初日の宮城公演でも制作開放席がありました。

北海道以降の会場でも、これまでと同じ様に制作開放席があると思います。

制作開放席の対象者には、コンサート開催日の約1週間前に通知がきます。

制作開放席の申し込みをした人は、公演前日に当選がわかります。

地元の会場の制作開放席抽選対象者になったら、公演ギリギリまで連絡が来る可能性があるのが制作開放席です。

キンプリライブツアー2023ピース復活当選と制作開放席の発表日を予想

キンプリライブツアー2023ピースの復活当選、制作開放席の発表日を予想します。

会場公演日一般発売復活当選制作開放申し込み制作開放当選
宮城スーパーアリーナ8/278/6なし8/21~238/26
札幌真駒内アイスアリーナ9/30~10/19/179/19/25~279/29
マリンメッセ福岡10/10~119/179/110/4~610/9
Kアリーナ横浜10/20~229/179/110/14~1610/19
新潟朱鷺メッセ10/28~299/179/110/27
Asueアリーナ大阪12/1~39/179/111/30
愛知Aichi Sky Expo12/9~109/179/112/8
※表の塗りつぶし・太字部分は、すでに当選結果が出ている部分です。

現在公演中のなにわ男子LIVE TOUR 2023’POPMALL’の復活当選、制作開放席の発表を参考に、キンプリライブツアー2023ピースの復活当選・制作開放を予想しました。

8月27日公演キンプリの宮城スーパーアリーナは、すでに8月6日に一般発売があったため、復活当選はありません。

キンプリのライブツアーは、8/27にスタートしたあと、9月・10月・12月に公演があります。

北海道以降オーラス愛知まで、9月1日に復活当選が発表になりました。

北海道以降オーラス愛知までの一般発売は、すべて9月17日12時の発売で即時終了しています。

なにわ男子ライブツアーPOPMALLの復活当選が前半・後半に分かれていたので、キンプリもと思いましたが一緒の発表でしたね。

『ピース』宮城公演の制作開放は、約1週間前の8月21日に対象者にメールが来て、8月26日に当選発表されました。

制作開放席の申し込みできる対象者に、5,6日前にメールが来ます。

申し込み期間はメールが届いて3日間です。

申込期間が短いので、メールを見逃さないように注意が必要ですね!

北海道以降のオーラスまでの公演も、会場ごとの初日の約1週間前に制作開放席申し込み対象者に連絡、会場初日前日に当選発表になると予想します。

キンプリライブツアー2023ピース復活当選と制作開放席の連絡はどうくる?

キンプリライブツアー2023ピースの復活当選と制作開放は、ファンクラブ先行販売コンサートチケットに申し込み、すでに落選の通知が来ている人に対してメールで連絡がきます。

復活当選は、1ヶ月ほど前に連絡がくるので、地元のコンサート会場以外に申し込みした場合も当選することがあります。

制作開放は、対象公演会場の地元もしくは会場近隣県のファンクラブ会員が対象になり、対象会場の公演約1週間前にメールで連絡がきます。

制作開放席は、申し込みしても落選することがあります。

当選がわかるのは対象会場公演初日の前日です。

キンプリライブツアー2023ピース復活当選と制作開放席の手続きは?

キンプリライブツアー2023ピースの復活当選と制作開放席に当選したときの手続きを紹介します。

復活当選したときの手続き

キンプリライブツアー2023ピースのコンサートチケットに復活当選したら、ジャニーズファミリークラブ(ファンクラブ)からメールで連絡がきます。

復活当選に申し込みはありません。

すでに、ファンクラブのコンサートチケット先行販売で対象コンサート会場に申し込みし、落選した人を再抽選し、当選した人だけに復活当選としてメールがきます。

復活当選は、先行販売に当選した人が入金せずに空いた席の再抽選のため、手続きも先行販売で当選したときと同じです。

手続き期間内に、クレジットカードかPayPay、Pay-easy、コンビニ決済で支払いします。

復活当選しても、支払い期間内に入金しなかった場合は当選権利がなくなります。

制作開放の対象者になったときの手続き

制作開放の対象者になった場合、制作開放に申し込みする時点で、クレジットカードかPaypayで支払いの申し込みが必要です。

制作開放に当選すると、申込みしたクレジットカードかPaypayから支払いされます。

復活当選がない公演では、制作開放席でファンクラブ先行販売未入金で当選権利が流れた席が当たることがあります。

制作開放席は、基本的に機材を置くために確保していた席なので、ステージが見切れていることもありますが、メンバーを近くで見ることができる神席のことも多いです。

キンプリライブツアー2023ピース復活当選と制作開放席はいつわかる?まとめ

8月27日、宮城スーパーアリーナから始まるキンプリライブツアー2023ピースの復活当選はありませんでした。

宮城公演の制作開放席は、8月21日に対象者への通知があり、8月26日の公演前日に当選発表がありました。

北海道公演の制作開放席は、9月25日に対象者に通知があり、当選発表は9月29日です。

復活当選は、ファンクラブのコンサートチケット先行販売で落選した人から再抽選し、当選した人に通知が来ます。

各コンサート会場のチケット一般発売の前に復活当選の通知が来るので、一般発売後に復活当選はありません。

制作開放席は、公演会場の地元や近隣県、コンサートチケット先行販売に落選したファンクラブ会員が申し込みの対象となります。

制作開放席に申し込みできる案内が来たら、クレジットカードかPaypayで支払い手続きし、当選が確定した時点でチケット代金が引き落としされます。

各コンサート会場公演初日の1週間くらい前に、制作開放に申し込みできる対象者のみ通知がきます。

当選が確定するのは、各会場の公演初日1日前のことが多く、ギリギリです。

制作開放席は、ステージが見切れることもありますが、もともと機材を置くためのスペースを客席として開放するので、推しを近くに見ることができる神席が当たることも多いです。

復活当選、制作開放席ともに、ジャニーズファミリークラブ(ファンクラブ)から連絡が来るので、メールを見逃さないように注意が必要です。

2023年のキンプリツアー『ピース』の復活当選は全公演分発表になりましたが、まだ制作開放席に当選する可能性はあります。

くれぐれも転売チケットを購入しないように、詐欺にあわないように注意してくださいね!

れんかいに会いたいティアラちゃんたちが、一人でも多くれんかいに会えることを祈ってます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次