2021年前期のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』にKing&Princeの永瀬廉さんが出演します。
放送開始は5月17日(月)です。
そんな連続テレビ小説『おかえりモネ』の1話から最終回までのあらすじ、ネタバレをふくめ紹介していきます。
King&Prince永瀬廉さんがオーディションでつかんだこのドラマ出演。
そんな『おかえりモネ』をめいっぱい楽しむために、番組情報、キャストや週間視聴率の推移、あらすじ、ネタバレを随時更新します。
※各話のネタバレ、週間視聴率は放送開始後に追記します。
\おかえりモネを見逃した方は、U-NEXTなら31日間無料で全話配信しています!!/おかえりモネの基本情報
- タイトル:おかえりモネ
- ドラマ公式サイト:https://www.nhk.or.jp/okaerimone/
- ドラマ公式Twitter:@asadora_nhk
- ドラマ公式Instagram:
- 主演:清原果耶
- ジャンル:ヒューマンドラマ
- 放送局:NHK
- 放送日時:(NHK総合)月~土8:00ー8:15
(NHKBSプレミアム/BS4K)月~土7:30ー7:45 - 放送開始日:2021年5月17日(月)
- 放送回数:未定
- ロケ地:東京・仙台・気仙沼・登米
おかえりモネの見どころ
『おかえりモネ』は安達奈緒子が脚本を手掛けたオリジナルの作品で、人々に幸せな「未来」と「希望」を届けるヒューマンストーリーです。
「気象予報」という仕事を通じて「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知り、一人前の気象予報士となった主人公、永浦百音(清原果耶)が、「3・11」で被災した故郷「気仙沼」にかつての活気を取り戻そうと、家族や幼なじみたちと力を合わせ、気象予報士ならではのアイデアで、希望ある未来をひらいていく物語です。
永瀬廉が話す 及川亮はこんな人!
永瀬廉さんが演じる、及川亮は、自分のことよりも、周りの人のことを考える優しい人で、自分がつらい状況に陥っても、周りの人たちを「大丈夫?」と気づかいます。
幼なじみや親しい人のことを大事にしていて、一歩引いて周りを見ることができるので、みんなが今どんな状況にいて、何を求めれいるのかをしっかり考える人です。
及川亮は、強い人ではあるけれど、少し鈍感で、モネや同級生の気持ちに気づかないことや、たまに爆発することもあるそう。
永瀬さんは、及川亮のことを人間として憧れる存在と話しています。
キャスト一覧
- 永浦百音(ながうら・ももね):清原果耶
1995年生まれ、主人公、気仙沼育ち、気象予報士、スポーツが得意で音楽が好き、勉強はやや苦手
気仙沼の家族たち
- 永浦耕治(ながうら ・こうじ):内野聖陽
百音の父、陽気で屈託ない性格、家業の漁師を継がず地元の銀行に勤める - 永浦亜哉子(ながうら・あやこ):鈴木京香
百音の母、仙台出身の元小学校教師、生真面目な性格、義父の牡蠣養殖を手伝う - 永浦未知(ながうら・みち):蒔田彩珠
百音の妹、1993年生まれ、勉強が得意、堅実で先を読んで行動する百音と正反対の性格、家業をつごうと思っている - 永浦龍己(ながうら・たつみ):藤竜也
百音の祖父、若いころマグロ漁船に乗っていた。現在牡蠣養殖を営む。寡黙で頑固だが心優しい性格 - 永浦雅代(ながうら:まさよ):竹下景子
語り、百音の祖母、龍己の妻で故人、病気で亡くなった。生前は龍己を支えながら自宅で民宿を営んでいた、愛情深く包容力のある人
百音が登米で出会う人たち
- 新田サヤカ(にった ・さやか):夏木マリ
登米の資産家、あだ名は「姫」、百音の祖父と旧知の仲、豪快で懐の深い人、百音を下宿させる - 菅波光太朗(すがなみ・こうたろう):坂口健太郎
サヤカが開設した診療所の医師、常にドライで不愛想、百音に気象予報の勉強を教える - 佐々木翔洋(ささき・しょうよう):浜野謙太
百音が働く森林組合の課長、百音に林業や森林セラピーなどの事業を教える、地元の「能」の伝承者 - 川久保博史(かわくぼ・ひろし):でんでん
森林組合の古参職員、定年後も嘱託として働く - 朝岡覚(あさおか・さとる):西島秀俊
有名な気象キャスター、東京で民間の気象予報会社に勤める、物腰柔らかな人物、百音が目指す気象予報士
百音の同級生たち
- 及川亮(おいかわ・りょう):永瀬廉
百音の同級生で幼なじみ、才能あふれる若き漁師、運動神経抜群かつ気配りできる性格、人知れず父との関係に悩む - 野村明日美(のむら・あすみ):恒松祐里
百音の同級生、一番の幼なじみ、明るくおしゃべりな性格、高校卒業後仙台の大学に進学、物心ついたときから亮が好き - 後藤三生 (ごとう みつお):前田航基
百音の同級生、由緒あるお寺の息子、明るいキャラクターでムードメーカー、寺を継ぐために仙台の大学に進学したが故郷にこっそり逃げ帰る - 早坂悠人 (はやさか ゆうと):髙田彪我
百音の同級生、公務員の家庭に育つ、真面目なしっかりもの、おっとりした性格、電車オタク(撮り鉄) - 及川新次(おいかわ・しんじ):浅野忠信
亮の父、かつて天才漁師と言われた男、百音の父・耕治の親友、震災で自分の船を失い立ち直れないでいる
百音が東京で出会う人たち
- 神野マリアンナ莉子(じんの まりあんな りこ):今田美桜
朝の報道番組で中継の気象キャスターを務める若手気象予報士、ゆくゆくは報道キャスターになりたい - 内田衛(うちだ まもる):清水尋也
気象予報会社の社員、百音と一番歳の近い先輩、気象予報士に一発合格した秀才、花粉症対策アプリに実用化を目指す - 野坂碧(のさか みどり):森田望智
気象予報会社の社員、頼もしい先輩、登米の山林フィールドワークで百音と出会う - 沢渡公平(さわたり こうへい):玉置玲央
テレビ局社会部の記者、気象庁担当、記者としての腕は良い - 井上奈津(いのうえ なつ):マイコ
百音の東京の下宿先の大家、古銭湯を改築しシェアハウスを営む - 鮫島祐希(さめじま ゆうき):菅原小春
車いすマラソンの選手、過去に熱中症でパラリンピックの代表を逃す、自身のサポートを気象会社に求める - 高村沙都子(たかむら さとこ):高岡早紀
テレビ局の社会部気象班のデスク、百音が務める報道番組の責任者 - 安西和将(あんざい かずまさ):井上順
百音が所属する気象会社の社長
おかえりモネ スタッフ一覧
- 原作:なし(オリジナル作品)
- 脚本:安達奈緒子
- 音楽:高木正勝
- 主題歌
曲名:なないろ
歌手:BUMP OF CHICKEN
レーベル: - 挿入歌
曲名:
歌手:
レーベル: - 制作統括:吉永証 須崎岳
- プロデューサー:上田明子
- 広報プロデューサー:川口俊介 西本涼子
- 演出:一木正恵 梶原登城 桑野智宏 ほか
- 制作協力:
- 制作:
- 制作著作:
おかえりモネ 週間平均視聴率
『おかえりモネ』の週間平均視聴率の推移を放送終了週の翌週にお知らせします。
週(放送日) | タイトル | 平均視聴率 |
---|---|---|
第1週(5/17~5/22) | 天気予報て未来がわかる? | |
第2週(5/23~5/28) | ||
第3週(5/31~6/5) | ||
第4週(6/7~6/12) |
おかえりモネの最終回ネタバレ(予想)
宮城県気仙沼湾沖の自然豊かな島で、両親・祖父・妹と暮らしていた永浦百音(ももね)。2014年春、高校卒業と同時に気仙沼を離れ、ひとり内陸の登米市へ移り住むことに。大学受験にことごとく失敗、祖父の知り合いで登米の山主である、名物おばあさんの元に身を寄せたのだ。将来を模索する百音は新天地で、林業や山林ガイドの見習いの仕事をはじめる。
NHKドラマ ドラマトピックより引用
そんな百音に、ある日転機が訪れる。東京から、お天気キャスターとして人気の気象予報士がやって来たのだ。彼と一緒に山を歩く中で、「天気予報は未来を予測できる世界」と教えられ、深く感銘を受ける百音。「自分も未来を知ることができたら」。そして一念発起、気象予報士の資格を取ろうと猛勉強をはじめるが、試験の合格率は5%。勉強が苦手な彼女はなかなか合格できず、くじけそうになるが、登米で地域医療に携わる若手医師や地元の人たちに支えられ、ついに難関を突破する。
上京し、民間の気象予報会社で働きはじめた百音は、この仕事が実に多岐に渡ることを知る。日々の天気や防災はもちろん、漁業、農業、小売業、インフラ、スポーツ、さまざまな事情を抱えた個人…天候次第で人の人生が大きく左右されることを痛感した彼女は、個性的な先輩や同僚に鍛えられながら、失敗と成功を繰り返し、成長してゆく。
……数年後の2019年。予報士として一人前となった百音は、大型台風が全国の町を直撃するのを目の当たりにする。これまでに得た知識と技術をいかし、何とか故郷の役に立てないかと思った彼女は、家族や友人が待つ気仙沼へと向かう決意をする――
ここまでが公式に発表されている『おかえりモネ』のあらすじです。
2019年故郷気仙沼に帰り、気象予報士の知識と技術を活かして生きる百音のストーリー。
悩んだり、苦しんだりしながら、気仙沼のために頑張る百音、きっと故郷が活気づく事業をはじめるでしょう。それが軌道にのりみんなが幸せになるでしょう。
百音自身も恋愛や結婚、新しい出会いもあると思いますが、一緒に町おこしを頑張る中で、幼なじみ及川亮との恋愛や結婚もあるかもしれないですよね。
まだ放送は始まっていませんが、『おかえりモネ』とても楽しみです。
おかえりモネ各話のあらすじネタバレ
2021年5月17日(月)から放送開始の、2021年上期NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の各話あらすじを、放送後に随時更新します。
第一週(5/17~5/22)「天気予報って未来がわかる?」あらすじ
2014年春、宮城県気仙沼市の離島・亀島で育った永浦百音(清原果耶)は、高校卒業を機に、内陸の登米市の大山主・新田サヤカ(夏木マリ)の家に下宿して、森林組合の見習い職員として働き始める。娘が心配な父・耕治(内野聖陽)は、頻繁に百音に電話をするが、百音は仕事が忙しく中々連絡が取れない。そんなある日、東京から人気の気象キャスター・朝岡(西島秀俊)が、登米にやって来て町は大騒ぎ。実は朝岡はサヤカと、ある縁があった…。
『おかえりモネ』公式ホームページより引用
コメント